![]() クロッカスが、ふんわり咲きました。 これは朝のながめ。 昼間になるとお日さまの光をたくさん浴びてもっと開くけど、 出勤してしまうのでそれはおあずけ。 週末まで元気に咲いてくれますように! ------------------------------------------------------ 【2012/2/9の英語5分間トレーニング・番組最後のことば】 Just to it without excuses. ![]() ※「英語5分間トレーニング」は2009.3.30~2012.4.1まで 放送していたラジオ講座。番組最後に毎回流れていた 岩村圭南先生の言葉を、くり返し載せています。 ![]() ------------------------------------ 1日1回、クリックしていただけたら うれしいです。 いつも応援が励みになっています^^ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by gogakuru
| 2015-03-31 07:32
| 英語/English
|
Comments(2)
![]() 今日から新年度のラジオ語学講座が開始しました。 自分も初心に立ち返って、入門編の新入生として再スタートします。 庭には、ふくらみつつあるクロッカスの蕾の姿が! 町のあちらこちらで少しずつ咲いているようです。 ------------------------------------------------------ 【2012/2/8の英語5分間トレーニング・番組最後のことば】 Success doesn't come out of nowhere. ![]() ※「英語5分間トレーニング」は2009.3.30~2012.4.1まで 放送していたラジオ講座。番組最後に毎回流れていた 岩村圭南先生の言葉を、くり返し載せています。 ![]() ------------------------------------ 1日1回、クリックしていただけたら うれしいです。 いつも応援が励みになっています^^ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by gogakuru
| 2015-03-30 08:45
| 英語/English
|
Comments(0)
![]() 家の前にあるスイセンの芽が ちょこん、ちょこんと 顔を出し始めました。 ------------------------------------------------------ 【2012/2/7の英語5分間トレーニング・番組最後のことば】 What is your biggest enemy? It's idleness. ![]() ※「英語5分間トレーニング」は2009.3.30~2012.4.1まで 放送していたラジオ講座。番組最後に毎回流れていた 岩村圭南先生の言葉を、くり返し載せています。 ![]() ------------------------------------ 1日1回、クリックしていただけたら うれしいです。 いつも応援が励みになっています^^ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by gogakuru
| 2015-03-29 15:50
| 英語/English
|
Comments(0)
![]() 今日はなんと、最高気温が15~16度まで上がりました。 木陰の雪の塊も解けてきて、心がわくわくしています。 ------------------------------------------------------ 【2012/2/6の英語5分間トレーニング・番組最後のことば】 Keep practicing and you'll never regret it. ![]() ※「英語5分間トレーニング」は2009.3.30~2012.4.1まで 放送していたラジオ講座。番組最後に毎回流れていた 岩村圭南先生の言葉を、くり返し載せています。 ![]() ------------------------------------ 1日1回、クリックしていただけたら うれしいです。 いつも応援が励みになっています^^ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by gogakuru
| 2015-03-28 17:20
| 英語/English
|
Comments(0)
今日は、ほとんどのラジオ語学講座(26年度後期)の最終日。 先生からしめくくりの言葉を頂いて、卒業式に臨んでいるような気持ち。 ------------------------------------------------------ 【2012/2/5の英語5分間トレーニング・番組最後のことば】 Don't give up. You can do it. ![]() ※「英語5分間トレーニング」は2009.3.30~2012.4.1まで 放送していたラジオ講座。番組最後に毎回流れていた 岩村圭南先生の言葉を、くり返し載せています。 ![]() ------------------------------------ 1日1回、クリックしていただけたら うれしいです。 いつも応援が励みになっています^^ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by gogakuru
| 2015-03-27 08:47
| 英語/English
|
Comments(0)
今朝は冷たい風が吹いています。 各地で桜の開花宣言が聞かれるようになり、 あちこちの花便りを見ながら 春の気分を楽しんでいます。 ------------------------------------------------------ 【2012/2/2の英語5分間トレーニング・番組最後のことば】 Keep encouraging yourself. ![]() ※「英語5分間トレーニング」は2009.3.30~2012.4.1まで 放送していたラジオ講座。番組最後に毎回流れていた 岩村圭南先生の言葉を、くり返し載せています。 ![]() ------------------------------------ 1日1回、クリックしていただけたら うれしいです。 いつも応援が励みになっています^^ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by gogakuru
| 2015-03-24 08:52
| 英語/English
|
Comments(0)
![]() 今日は小中学校教員の異動発表日。 今月中学を卒業した娘の担任と副担任の名前が 異動者として今朝の新聞に掲載されていた。 母校を訪れても、もう職員室にはいないと知り 「すこし、寂しくなるなあ…」とポツリと言っていた。 --------------------------------------- 歳月はあまりにも早く過ぎます。 ![]() 세월이 너부 빨리 가요. ラジオ レベルアップ ハングル講座 2015年3月 「ルールで楽しく! ル・ル・ルハングル」(兼若 逸之先生) より ------------------------------ 【2012/2/1の英語5分間トレーニング・番組最後のことば】 Better English will be yours if you don't quit halfway. 途中であきらめなければ、英語は上達する。 ![]() ※「英語5分間トレーニング」は2009.3.30~2012.4.1まで 放送していたラジオ講座。番組最後に毎回流れていた 岩村圭南先生の言葉を、くり返し載せています。 ![]() ------------------------------------ 1日1回、クリックしていただけたら うれしいです。 いつも応援が励みになっています^^ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by gogakuru
| 2015-03-23 08:31
| ハングル/Korean
|
Comments(2)
現在の気温は1度。 今朝は小雨が降っている。 こうして また少しずつ、雪山が小さくなっていく。 ------------------------------------------------------ 【2012/1/29の英語5分間トレーニング・番組最後のことば】 It depends on you how much you'll improve. ![]() ※「英語5分間トレーニング」は2009.3.30~2012.4.1まで 放送していたラジオ講座。番組最後に毎回流れていた 岩村圭南先生の言葉を、くり返し載せています。 ![]() ------------------------------------ 1日1回、クリックしていただけたら うれしいです。 いつも応援が励みになっています^^ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by gogakuru
| 2015-03-20 08:40
| 英語/English
|
Comments(2)
![]() 道路わきに出来ている雪の塊が、 少しずつ小さくなってきました。 ------------------------------------------------------ 【2012/1/28の英語5分間トレーニング・番組最後のことば】 Put what you said into action. ![]() ※「英語5分間トレーニング」は2009.3.30~2012.4.1まで 放送していたラジオ講座。番組最後に毎回流れていた 岩村圭南先生の言葉を、くり返し載せています。 ![]() ------------------------------------ 1日1回、クリックしていただけたら うれしいです。 いつも応援が励みになっています^^ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by gogakuru
| 2015-03-19 07:47
| 英語/English
|
Comments(0)
![]() 窓から見える夕暮れ。 ふっと心がほぐれる瞬間。 ------------------------------------------------------ 【2012/1/26の英語5分間トレーニング・番組最後のことば】 If you have time, start practicing. ![]() ※「英語5分間トレーニング」は2009.3.30~2012.4.1まで 放送していたラジオ講座。番組最後に毎回流れていた 岩村圭南先生の言葉を、くり返し載せています。 ![]() ------------------------------------ 1日1回、クリックしていただけたら うれしいです。 いつも応援が励みになっています^^ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by gogakuru
| 2015-03-17 08:50
| 英語/English
|
Comments(0)
|
カテゴリ
中国語/Chinese
ハングル/Korean フランス語/francais スペイン語/Espanol ドイツ語/Deutsch イタリア語/Italiano ロシア語/Русский 英語/English 多言語 ◆好奇心で始めた多言語! ★ほかの国の方との交流 ・過去のNHK語学番組 ※韓国語のカテゴリは「ハングル」と致します(参考)
------------------ 感想・連絡は下記の封筒をクリックするとフォームから送信できます。 このブログの画像を使用したい方もこちらからご一報ください。(画像の加工はご遠慮ください) ![]() ------------------ NHKの語学サイト「ゴガクル」でブログを連載していました↓ 【好奇心のままに! おうちでゴガク】 ------------------ Yuh's homepage このブログの過去の「絵・写真」を公開しています(言語別) ![]() 大人のブログ探訪 ↑日経BP社で紹介されました たべもの・雑貨メモ ![]() ------------------ どちらも300以上の「語学ブログ」 登録アリ。 ↓ ![]() ![]() ------------------ 宣伝のみ等,不適切と判断したコメントは予告なしに削除いたします。 ------------------ タグ
北海道(890)
食べ物(268) 花(261) 春(181) 植物(112) 冬(78) 秋(69) 木(57) 夏(54) 空(32) 語学講座出演者(18) 雑貨(16) 料理レシピ(16) 学習法(14) 音楽(9) 多言語(9) 映画(7) 雨(7) 動物(7) 飲み物(5) 記事ランキング
以前の記事
2018年 04月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 ブログパーツ
検索
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||