![]() jueves 17 marzo Hay muchos sentimientos en mi corazón todos los días. Vuestros palabras me llegaron al corazón. ------------------------------ 3月17日 木曜日 日々、色々な思いが自分の心の中を巡っています。 みなさんの言葉が私の心に響いています。 ------------------------------ メるクるディ セーズ マるス アイ ムチョス センティミエントス エン ミ コラソン トドス ロス ディアス. ブエストろス パラブらス メ ジェガろン アル コらソン. (カナ表記は発音の目安です) ------------------------------ ● sentimientos 感情,気持ち ● corazón 心 ● todos los días 毎日 ![]() ● palabra ことば ● llegaron 届く,到着する ↓こちらのブログにも記事を書きました。 「 すこしずつ、一歩ずつ 」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
by gogakuru
| 2011-03-17 23:20
| スペイン語/Espanol
|
Comments(13)
![]()
なぜ本やテキストBOOKで語学が上達しないのか??多分 英語だとりんごとかペンとか普段あまり使わない単語から 始めるからじゃないでしょうか?
他の語学も同様、無差別に関連性なく 単語覚えても余り使わないんですよ。特に対NATIVEの人達には。 私も英語でMAILやり取りしても APPLEとかほとんど書きませんし、BOOKとかもほとんど使わないんですね。 なので 詩を丸暗記したりするほうが有効だと思ったんです。で、ラテン語の女性名詞とか やっぱり 英語圏の人も苦手らしく 一個一個覚えるのも時間ないですよね?で、文章読んで 私の場合フラ語ですが 文中にUNとかUNEで女性名詞 男性名詞を覚えるようにしたんです。 英語と同様 A と ANが使えないとやっぱおかしな文、意味が通じない時あるので できるだけ 不定冠詞に着目すればいいかな?って思いました。
今日、語学番組のHPで地震の情報で放送休止になった番組について書いてありました。
http://www.nhk.or.jp/gogaku/topics110318.html 朝に先週放送予定だったもの、夜に最終回を流す予定ですね。 Yuhさんは月曜から夜の放送録画開始になります。 中国語も1回ずつしか放送されませんからね。 ![]()
moo0052さん、ありがとうございます。
でもハングル講座については、何も書かれてませんね・・・ やらないのでしょうか?
・Yuhさん
ハングル講座はもともと、22日の放送は15日の再放送の予定でした。 なので、来週は細川さんの卒業旅行とビッグママの料理3品を放送しますよ。
**midoriさん
詩を暗誦するのはラジオ講座の先生もおすすめしていました。 いい効果がありそうですね。 un stylo , une baguette など、単語を冠詞とセットで覚えると いっしょに名詞の性も覚えられて効率的ですよね。 冠詞、スッと自然に出てくるようになりたいです。
**moo0052さん
情報をありがとうございました。変更後のスケジュールが 出ていたんですね。参考にしたいと思います。 新年度から朝ではなく夜の録画になるので、ペースに慣れるまで 少し不思議な感覚になりそうです。
**ごーやさん
ハングル講座について、moo0052さんがお返事をくれました。 もう卒業旅行の回だったんですね。ビッグママの料理が3品もあるとのこと、 なんとか録画したいと思っています。 ![]()
moo0052さん、Yuhさんありがとうございます。
正直、先週以降録画したものを見れていません。 なんだか最期、締めくくれずに新年度が始まってしまいそうです。 ![]()
Yuhさん、何だか早い時間なのか遅い時間なのか、コメントの時間を見てびっくりしています。
![]()
こちらは関東だったので、地震だけで済みましたが・・・
本当に被災者の方々の報道に心を痛めます。 輪番停電の影響で、特に通勤に色々振り回された一週間ではありましたが、撮りためたラジオ講座を聞きながら帰途についていました。 こんな時でも、やはり環境があるのだからできる限り語学は続けていこうと思いました。 本年度もNHK語学 続けますよ!
**ごーやさん
テレビ講座はごーやさんと同じく、しばらくご無沙汰しています。 このまま新年度になってしまいそうですね。
**ごーやさん
実は昨夜は眠くてたまらず、仮眠をしたところ、予定を大幅に過ぎて 午前2時すぎに目覚めてしまったのです。それからパソコンに向かって 更新や記事投稿をして、再度就寝したのでした(汗) ご心配をおかけしました。
**Cécile Merzさん
色々大変だったこととお察ししますが、お声が聞けて本当によかったです。 どうかお体を大事にしてくださいね。 これからもどうぞ、よろしくお願いします!
|
カテゴリ
中国語/Chinese
ハングル/Korean フランス語/francais スペイン語/Espanol ドイツ語/Deutsch イタリア語/Italiano ロシア語/Русский 英語/English 多言語 ◆好奇心で始めた多言語! ★ほかの国の方との交流 ・過去のNHK語学番組 ※韓国語のカテゴリは「ハングル」と致します(参考)
------------------ 感想・連絡は下記の封筒をクリックするとフォームから送信できます。 このブログの画像を使用したい方もこちらからご一報ください。(画像の加工はご遠慮ください) ![]() ------------------ NHKの語学サイト「ゴガクル」でブログを連載していました↓ 【好奇心のままに! おうちでゴガク】 ------------------ Yuh's homepage このブログの過去の「絵・写真」を公開しています(言語別) ![]() 大人のブログ探訪 ↑日経BP社で紹介されました たべもの・雑貨メモ ![]() ------------------ どちらも300以上の「語学ブログ」 登録アリ。 ↓ ![]() ![]() ------------------ 宣伝のみ等,不適切と判断したコメントは予告なしに削除いたします。 ------------------ タグ
北海道(890)
食べ物(268) 花(261) 春(181) 植物(112) 冬(78) 秋(69) 木(57) 夏(54) 空(32) 語学講座出演者(18) 雑貨(16) 料理レシピ(16) 学習法(14) 音楽(9) 多言語(9) 映画(7) 雨(7) 動物(7) 飲み物(5) 記事ランキング
以前の記事
2018年 04月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 ブログパーツ
検索
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||