![]() ![]() Chocolat ショコラ 「チョコレート」 これは、実家が茨城県水戸市の方からいただきました。 初めてお目にかかった「チョコ納豆」。 本物さながらに、ワラに包まれています。雰囲気があるなあ~。 フリーズドライの納豆がチョコでコーティングされていて、 見た感じは なつかしの"麦チョコ"に似ていました。 口にポンと入れると、チョコがなめらかに溶けたあとで しっかりした粒から納豆特有の香りが広がります。 噛むと、粘り気が感じられました。 個性的な組み合わせを試食できて楽しかったです( ̄▽ ̄) ↓こちらのブログにも記事を書きました。よかったらご覧ください。 「 [独]Obst(オープスト/果物) 」(好奇心のままにおうちでゴガク) ◇◆NHK語学講座のおさらい (カナ表記は発音の目安です) ----------------------------- ●近い未来の表現 「~するつもりだ/~するところだ」 [ aller の活用形]+[動詞の原形] (je) vais (tu) vas (il) va (nous) allons (vous) allez (ils) vont -------------------------------------------- Je mange un gâteau. ジュ/マンジュ/アン/ガト 「私はケーキを食べる。」 (ふつうの文) ↓ Je vais manger un gâteau. ジュ/ヴェ/マンジェ/アン/ガト 「私、ケーキを食べるところ。」 (近い未来) ----------------------------- ●近い過去の表現 「~したところだ/~したばかりだ」 [ venir の活用形]+ de +[動詞の原形] (je) viens (tu) viens (il) vient (nous) venons (vous) venez (ils) viennent -------------------------------------------- Je viens de manger un gâteau. ジュ/ビヤン ドゥ/マンジェ/アン/ガト (私は/~したところだ/食べる/ひとつ/ケーキ) 「私、ケーキを食べたばかり。」 (近い過去) ![]() ------------------------------------------- 今夜はTBS系列で放送された、所ジョージさんの 「 笑ってコラえて 」が3時間スペシャルでした。 思いがけずフランスからのリポートを見ることが できました! 途中から見始めたんだけど、 まんが喫茶,カードマジック,夜の公園での炎の パフォーマンスなどを見ることができました。 フランス語がたくさん聞けてJ'ai de la chance!(ラッキー!) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
by gogakuru
| 2010-06-16 23:43
| フランス語/francais
|
Comments(4)
![]()
ラジオ講座のレナさんは、納豆とchocolatが好き~♪♪と
言ってますが、チョコ納豆も気に入るかしら????
「笑ってコラえて」、おもしろかったですね。
フランスのリポート、中3で漢字検定1級を合格した人、オペラ「蝶々夫人」の国際オーディションなど興味があるものばかりでした。 「蝶々夫人」といえば、イタリア語で紹介されていましたね。 私は納豆は苦手なので、チョコ納豆は想像がつかないですね。
**ごーやさん
おお、たしかに「納豆」も「チョコ」もレナさんの好みに ピッタリですね! 納豆チョコ、ぜひ味わってみてほしいなあ。 どんな反応になるんだろう...(興味津々) 先日のラジオ講座のレナさん、「Quoi!?」(何だって!?)の 和訳を「志村ケン風に言って」と無茶振りされて 見事に「あンだって!?」と言っていましたね。さすがです( ̄▽ ̄)♪
**moo0052さん
おもしろいテーマでしたね~! 「笑ってコラえて」の話ができてうれしいです♪ たまたま運よくテレビをつけたら見れたんですが、 おもしろいテーマがいくつもあったので、今後もたまに 内容をチェックしておこうかなと思いました(^-^) チョコ納豆は、納豆の風味がしっかりしましたよ~ 斬新な組み合わせですよネ。
|
カテゴリ
中国語/Chinese
ハングル/Korean フランス語/francais スペイン語/Espanol ドイツ語/Deutsch イタリア語/Italiano ロシア語/Русский 英語/English 多言語 ◆好奇心で始めた多言語! ★ほかの国の方との交流 ・過去のNHK語学番組 ※韓国語のカテゴリは「ハングル」と致します(参考)
------------------ 感想・連絡は下記の封筒をクリックするとフォームから送信できます。 このブログの画像を使用したい方もこちらからご一報ください。(画像の加工はご遠慮ください) ![]() ------------------ NHKの語学サイト「ゴガクル」でブログを連載していました↓ 【好奇心のままに! おうちでゴガク】 ------------------ Yuh's homepage このブログの過去の「絵・写真」を公開しています(言語別) ![]() 大人のブログ探訪 ↑日経BP社で紹介されました たべもの・雑貨メモ ![]() ------------------ どちらも300以上の「語学ブログ」 登録アリ。 ↓ ![]() ![]() ------------------ 宣伝のみ等,不適切と判断したコメントは予告なしに削除いたします。 ------------------ タグ
北海道(890)
食べ物(268) 花(261) 春(181) 植物(112) 冬(78) 秋(69) 木(57) 夏(54) 空(32) 語学講座出演者(18) 雑貨(16) 料理レシピ(16) 学習法(14) 音楽(9) 多言語(9) 映画(7) 雨(7) 動物(7) 飲み物(5) 記事ランキング
以前の記事
2018年 04月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 ブログパーツ
検索
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||