![]() ![]() ** il .......それ(非人称主語) fait .....動詞faire(する)の主語が3人称のときの形 chaud ...暑い et ......そして humide ..湿気がある こちらは連日、雨・雨・雨。 6月は降水量が例年の2倍もあってビックリしたけど、 7月も雨はあいかわらず多いです。 湿度が高くてお肌シットリなのはいいけれど、職場は室温も 高いのでジットリ。ちょっと動き回ったらテカッてます( ̄□ ̄;) ----------------------------- 【表現memo*】 今回は「比較」のフレーズ。 優等比較 「~よりもっと...だ」 plus +形容詞か副詞+ que ~ 同等比較 「~より同じくらい...だ」 aussi +形容詞か副詞+ que ~ 劣等比較 「~ほど...ではない」 moins +形容詞か副詞+ que ~ ----------------------------- 元の文 Robert est grand. ろベーる エ グらン 「ロベールは背が高い。」 | ↓ Robert est plus grand que moi. ろベーる エ プリュ グらン ク ムア 「ロベールは私より背が高い。」 Robert est aussi grand que moi. ろベーる エトスィ グらン ク ムア 「ロベールは私と同じくらい背が高い。」 Robert est moins grand que moi. ろベーる エ ムアン グらン ク ムア 「ロベールは私ほど背が高くない。」 -------------------------------------------------- ところで、先週のテレビ講座でクレモンティーヌ母娘に よる「パリ紹介」のコーナーが放送されなかったのは なんでだろう?たのしみにしてたのに… (´△`)ショボーン 何か情報を知っている方いらっしゃいますか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
by gogakuru
| 2009-07-28 00:40
| フランス語/francais
|
Comments(2)
![]()
そして、本日火曜日は数量の比較級の話でしたね~。
「え?昨日と何が違うの?!」と思いましたが・・・ こちらは同等比較にautantを用いるのですね、フムフム そして比較する対象は「名詞」になるのですね~ 更に、豆知識の比較の否定文の欄を読み、軽く混乱してしまいました(苦笑) フム・・・「パリ紹介」なかったのは、なぜなんでしょうね?? ゴガクルを覗いても、それらしい情報もなかったですし・・・ 来月に期待しましょう><ノ
**Cécile Merzさん
私も、テキストをめくったり戻したりして「どこが違うんだっけ?」と 見比べてしまいました(笑) そして豆知識の欄で同じく(?_?)(苦笑) 日本語訳の「~ほど…ないということはない」って混乱しますね~。 とりあえず見送って、時間がたってから改めて読み直そうかな( ̄▽ ̄;) 「パリ紹介」、前回はいつもどおりサラッと普通に終わったので最終回って 感じではなかったですよね~。(←そう思いたい私…) 来月に望みをたくします(T▽T)
|
カテゴリ
中国語/Chinese
ハングル/Korean フランス語/francais スペイン語/Espanol ドイツ語/Deutsch イタリア語/Italiano ロシア語/Русский 英語/English 多言語 ◆好奇心で始めた多言語! ★ほかの国の方との交流 ・過去のNHK語学番組 ※韓国語のカテゴリは「ハングル」と致します(参考)
------------------ 感想・連絡は下記の封筒をクリックするとフォームから送信できます。 このブログの画像を使用したい方もこちらからご一報ください。(画像の加工はご遠慮ください) ![]() ------------------ NHKの語学サイト「ゴガクル」でブログを連載していました↓ 【好奇心のままに! おうちでゴガク】 ------------------ Yuh's homepage このブログの過去の「絵・写真」を公開しています(言語別) ![]() 大人のブログ探訪 ↑日経BP社で紹介されました たべもの・雑貨メモ ![]() ------------------ どちらも300以上の「語学ブログ」 登録アリ。 ↓ ![]() ![]() ------------------ 宣伝のみ等,不適切と判断したコメントは予告なしに削除いたします。 ------------------ タグ
北海道(890)
食べ物(268) 花(261) 春(181) 植物(112) 冬(78) 秋(69) 木(57) 夏(54) 空(32) 語学講座出演者(18) 雑貨(16) 料理レシピ(16) 学習法(14) 音楽(9) 多言語(9) 映画(7) 雨(7) 動物(7) 飲み物(5) 記事ランキング
以前の記事
2018年 04月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 ブログパーツ
検索
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||